協立電機グループは、企業倫理、コンプライアンス、環境問題、文化・地域への貢献を含め、CSR(企業の社会的責任)を尊重し真剣に取り組んでおります。
協立電機のCSR



協立電機では、創立以来、“心豊かで風通しの良い企業風土を形成する”ことを経営理念に掲げ、
株主・お客様・社員およびその家族、そして関係するすべての会社や人々と、関わって参りました。
主なCSR活動として、毎日終業後に会社周辺の清掃活動を行ったり、毎月社員が交通安全指導を行ったりしております。
また、毎年10月には「協立 秋祭り」を開催しております。
地域にお住いの方やお客様、社員の家族をお招きし、当社社員が屋台やバザーを開き、
収益金を静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団「愛の都市訪問」へ寄託しております。
CSR報告書
- CSR報告書2021 (2021.7~2022.6)
- CSR報告書2019 (2019.7~2020.6)
- CSR報告書2018 (2018.7~2019.6)
- CSR報告書2017 (2017.7~2018.6)
- CSR報告書2016 (2016.7~2017.6)
- CSR報告書2015 (2015.7~2016.6)
- CSR報告書2014 (2014.7~2015.6)
- CSR報告書2013 (2013.7~2014.6)
- CSR報告書2012 (2012.7~2013.6)
- CSR報告書2011 (2011.7~2012.6)
- CSR報告書2010
- CSR報告書2009
- CSR報告書2008